Change the Life✩。 *。✩

日々の何気ない日常を 徒然なるままに綴る日記です

晦日とおついたち

さぁ!!!✧*。٩(๑˙╰╯˙๑)و✧*。

今日から11月だ!!!

と、月が変わる毎に そんな思いにはなるが…

果たして毎月の晦日…そしておついたちを明確な意識をもって、どれだけ今までの人生過ごしてきたであろうか?と省みる。

 

神道では 1日に神社へ参拝すること『おついたちまいり』と呼んで特別視をする。そして、御一日…ではなく『御朔日参り』と記する。

「朔日」の朔とは、月と太陽が重なることを意味し、古来から使われてきた太陰暦では、月の満ち欠けが基準だった為、新月が1日となって、満月が15日だった。

1日の新月で物事が新しく始まり、その後の15日の満月で物事が満了する…という流れだった

ところ、新月の部分だけが強く残っている気がする。

新月に新しい事を始めるとか、お願い事を紙に書くことや、浄化の日といわれるからだ。

でもこれは、大晦日とお正月を思えば 神道信仰ではなくとも 「なるほど!!」と思えるのではないかしら?初詣に行くように、月の始めに氏神様へ、先月の報告と神様への ご挨拶をするのがお朔日参り。

月の一番初めにという事で、普段よりも早起きしての御参りが良いと言われたりする。

お伊勢さまでも、赤福のお店では整理券が配られる「朔日餅」という月替わりのお餅が売られる。

いつの日か 歩いて お伊勢様をお参りをするのが最終目標!!(笑)距離にすると約311キロ。Googleマップだと2日と14時間( ̄▽ ̄;)

寝ないで歩き続けられれば…ね💧

10日間位が、限界かなぁ〜^^;

そんないつか…の 旅立ちは未定だけれど、

月の始まりを『月立ち「つきたち」』と呼んでいいて、時代が経つにつれ「ついたち」となった…という説もあった。

出来る事ならば、お朔日に合わせて天照大御神さまを 御参りさせていただきたいな✨  

 

太陽神✨天照大御神さまのパワーをいただきたかったのかなぁ~♡

1日なのと、セロトニンシャワーの為に、1時間ちょっとの睡眠で 朝陽が出る前からのウォーク^^

雲に遮られながらも昇ってくるところを観られる幸せに感謝😊♡

 


朝露が綺麗だった✨

もうすぐ 見られなくなっちゃうんだろうなぁ~

 

 

癒しのサボちゃん♡

お水をあげすぎて いつも枯らしちゃうので、毎月1日に お水をあげることに決めたの。

「さぁ✨お水を♪」と思って勢いよくカーテンを開けたら。。。

(;A;)

カーテンにサボちゃんのトゲが引っかかっかり朝から(_ _。)・・・シュン